為替相場を予測して、実際に取引してます
+カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
+フリーエリア
+最新コメント
+最新記事
(06/25)
(06/20)
(06/15)
(06/10)
(06/05)
(05/31)
(04/24)
(04/20)
(04/15)
(04/10)
(04/05)
(03/31)
(03/26)
(03/21)
(03/16)
(03/11)
(03/11)
(03/09)
(03/05)
(02/28)
(02/23)
(02/18)
(02/13)
(02/08)
(01/30)
+最新トラックバック
+プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
+ブログ内検索
+アーカイブ
+最古記事
(09/23)
(02/16)
(02/20)
(05/01)
(05/19)
(07/26)
(11/22)
(07/14)
(07/19)
(07/24)
(07/29)
(08/03)
(08/08)
(08/13)
(08/18)
(08/23)
(08/28)
(09/02)
(09/07)
(09/12)
(09/17)
(09/22)
(09/27)
(10/02)
(10/07)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の取引はマーケットインからユーロは114.866円の値をつけており、明けの明星を示して判断しづらいローソク足を形成しました。
再び値足がデッドクロスしたことで、短期BOX相場の天井が見えてきます。
一目均衡表の転換線をサポートラインに低い水準で推移していますが、値足がデッドクロスしたことで、長いBOX相場の上限が見えてきます。
移動平均では緩やかな上昇トレンド相場にあります。
50日移動平均線より5日移動平均線が下で推移していて、5日移動平均線は激しい下落基調で、50日移動平均線は激しい上昇傾向です。
取引の実績を思うと、今回は反射的にエントリーをしてみようと思いました。
スローストキャスを見ると、50%以下の価格帯で%Kが%Dを上回る直前で、デッドクロスの可能性が高そうです。
今回は反射的にエントリーをしてみようと思いました。
証拠金管理だけは確実にやって、証券会社にロスカットを食らわないように建て玉を保ち続けていきます。
FXの殿堂
【FXなら】FXの口座開設を徹底比較
http://www.dendou.jp/fx/
PR
□ この記事にコメントする